スマホの写真をどうするのか問題について

2024年10月15日

スマホの写真の行方

スマホやPCのバックアップは取っていますか?失ってしまう前に、見れなくなってしまう前に、サクッとやりましょう。本当に切実ですから。なぜかというと!

スマホを未就学の子供が勝手に触ってしまい、永久ロックがかかってしまった人が身近に存在します。その子も焦って何度も試したんでしょう…。そのお母さん、小さい子には怒るに怒れず、ただひたすら泣いたとか。今でもたぶん思い出したら泣くのではないだろうか。そして、その子供もとっても傷ついていました。だって、目の前でお母さんが悲しんでいるから。

お母さんが嘆き悲しんだ理由

そうなんです、子供たちの写真がそこにしかない。スマホにたくさん残してあったみたいなんです。スマホやデジカメで簡単に写真を撮れるようになった今、どんどん増えます。みてね やLine なんかで共有される写真、家族がそれぞれに撮る写真、と、それはもう天文学的に増えます笑 アルバムを丁寧に作れる人は本当にすごいなと思うんです。整理整頓ができて、保存ができて。でも、忙しいとなかなか手が回らないもの事実。

子供の写真だけではありません。お仕事で使った写真。作品や、お料理。釣ったお魚や旅の記録。とにかく、どんどんスマホに蓄積されて行っていると思います。

そんな時に、バックアップと同時に、ぜひFacebookの投稿や、Facebookアルバムはハピログフォトブックに、Instagramはハピログminaにしてみてください。デジタルにはデジタルの良さ、アナログにはそれにしかない魅力。それぞれありますよね。とにかく簡単にウェブ上で見ることができるサンプルは簡単に作れます。サンプル作成から試してみてください。そして、失ってしまう前に、残しておいてくださいね!きっと手元に残ったフォトブックは大切な1冊になると思います。

Facebookを製本する ハピログ https://happylogue.com/

Instagramを製本する ハピログmina https://mina-book.jp/

お知らせ

    ©2020 HappyLogue Inc.